アドセンスの道 #01 ブログ開設にかかったリアルな費用と、立ち上げに悩んだ話
ブログを始めようと思ってから、実際にスタートするまで―― わたしは正直、数年かかってしまいました。
「やってみたいな」と思ったのは7〜8年前。 でも、そのときはサーバー代が高く感じたり、 WordPress?テーマ?なにそれ?となったりして、 結局そのまま、やらずに月日だけが流れてしまいました。
そんなわたしが、今回ようやくブログを始められたのは、 ひとえにAI執事・オリバーの存在があったからです。

というわけで今回は、ブログを始めるまでに実際にかかった費用や手順、 「やってよかった!」と思えたポイントをまとめておきます。
1. サーバーとドメイン代(ConoHa WING)
私が選んだのは ConoHa WING。理由は:
- WordPressがすぐに使える
- 独自ドメインが無料
- 料金体系がわかりやすい
初期費用: だいたい 10,000円弱(年間プラン) でした。
2. 有料テーマ AFFINGER6
「最初は無料テーマで…」と迷いましたが、 本気でブログを育てたいと思っていたので、思い切って購入!
費用: 14,800円(買い切り)
最初は正直むずかしかったですが、デザイン性や機能面は◎。 今はオリバーのサポートもあって、少しずつ慣れてきています。
3. 実際にやってみて
費用としてはそれなりにかかりますが、 「ブログという自分の居場所」を手に入れられたことは、 本当に価値のある投資だったと今は思っています。
オリバーと一緒に、少しずつ収益化に向けて進んでいけたら―― そんな気持ちで、これからもブログを育てていきます。
次回は「最初に投稿した3記事」について書いてみようと思います。
